仕事は好きでも仕事を辞めたくなるときは? ~20代の方からのご相談~

query_builder 2022/02/18
ブログ
22152102_s

20代の男性から仕事を辞めたいというご相談をお受けしました。


 今のお仕事の内容自体はとても好きで、やりがいも感じているので、まだまだスキルを磨いていきたと思っていらっしゃるそうです。


ところが、チームリーダーの方の身勝手な言動や行動には、以前からかなりストレスを感じていたとのこと。


我慢の限界となり、それを上司に相談したところ、上司もそのリーダーの言動や指示の出し方に問題があることは認識していて、その結果ギスギスとした雰囲気になっていることはわかっていたようです。


さらに、「彼と君とは合わないだろう」とも言われたそうです。


その上司は、問題を認識しているにもかかわらず何も対処してくれていなかったという事がわかりました。


しかも、上司に相談した結果、そのチームリーダーが他の部署へ移動させられただけでなく、相談者ご本人も別の部署へ移動となってしまったそうで、そのことに納得ができず、会社を辞めたいと感じているというお話でした。


この方ように、

「仕事が好きでスキルアップもしたい。やりがいも感じている。

それでも会社を辞めたい!」

と考えている人は少なくありません。


 離職の理由についてのあるアンケートの結果です。


第1位:上司、経営者の仕事の仕方が気に入らなかった 23%

第2位:労働時間、環境が不満             14%

第3位:同僚、先輩、後輩とうまくいかなかった         12%  


この結果から、人間関係の問題が離職の大きな原因になっていることがわかります。


離職率の高さは、多くの企業が抱えている問題です。

経営者の方、人事担当者の方、ご自分の会社ではいかがでしょう?せっかく入社した新入社員がすぐやめてしまうなんてことはありませんか?

福利厚生や労働環境などより、「人の問題」を解決することの方が離職率を下げる近道です。


クリエイティブランドでは、社員一人一人が気持ちよく働ける環境を整え、その結果として会社の業績も上げられるように、まずは職場での人間関係を見える化して、今ある問題を解決し、将来の問題を未然に防ぐお手伝いをいたします。


まずは、ぜひお気軽に無料相談をご利用ください。


NEW

  • query_builder 2023/07/07
  • ISDロジックで職場の人間関係トラブルを解決する方法

    query_builder 2023/05/28
  • ISDロジックで離職率を下げる方法

    query_builder 2023/05/27
  • 【タイトル】「使えない」部下を活かすには??

    query_builder 2022/03/15
  • 仕事は好きでも仕事を辞めたくなるときは? ~20代の方からのご相談~

    query_builder 2022/02/18

CATEGORY

ARCHIVE