ISDロジックで職場の人間関係トラブルを解決する方法

query_builder 2023/05/28
ブログ
タイトル

職場の人間関係トラブルは、経営者や上司にとって大きな悩みです。人間関係がうまくいかないと、社員のモチベーションやパフォーマンスが低下し、業務の効率や品質が悪化し、顧客満足度や売上にも影響が出ます。また、人間関係トラブルは社員の離職率を高める原因にもなります。


人間関係トラブルを解決するためには、どうすればいいでしょうか? 一般的には、社内イベントなどで親睦を図り、社員同士のコミュニケーションや協力を促進することが挙げられます。


しかし、これは根本的な解決にはつながらないことが多いのが現状です。 なぜなら、社員は一人ひとり感じ方や、考え方、行動の仕方が異なるので、当然、自分が良いと思う仕事のやり方も違ってきます。どちらも間違っているわけではないのに、お互い相手の考え方、やり方が理解できない、受け入れられなくて、表面的なトラブルや、心の中での不満のタネになることが少なくありません。


例えば、細かく指示されるほうが仕事がやりやすいタイプと、自由にやり方を任せてもらうほうが仕事がはかどるタイプがいるとしたら、上司が自分と違うタイプになると、指示が的確でないと不満を感じたり、信頼されていない、束縛されていると感じる可能性が高くなります。上司には全く悪気がなくても、人間関係がうまくいかなくなったりします。



では、どうすれば社員ひとり一人の個性に応じた適切なコミュニケーションの取り方を見極めることができるのでしょうか?


そのために役立つのがISDロジックです。ISDロジックとは、生年月日をベースに統計学的に個性や才能を分析するツールです。ISDロジックでは、103万6800通り や8640万通り のデータベースから、社員の行動パターンや思考パターン、意思決定パターンなどを分析し、3分類から60分類まで細かく分けることができます。


ISDロジックを使えば、社員の個性や才能を客観的かつ科学的に把握することができます。それによって、社員同士の考え方や行動の仕方の違いや、相性を理解し、よりよい人間関係を構築することができ、トラブルを未然に防ぐことが可能になります。


ISDロジックはすでに多くの企業で導入されており、人間関係トラブルの解決や予防などの効果が報告されています。 ISDロジックは人間関係トラブルを解決するだけでなく、社員の成長やスキルアップ、チームワークやコミュニケーションの改善など、企業全体のパフォーマンスを高めることにも貢献します。


当社では、ISDロジックを使って、社員の個性や才能を最大限に生かす組織づくりをサポートいたします。まずは、無料相談で、どのような問題があるのかを伺って、どう解決できるのかをご提案いたします。是非お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • query_builder 2023/07/07
  • ISDロジックで職場の人間関係トラブルを解決する方法

    query_builder 2023/05/28
  • ISDロジックで離職率を下げる方法

    query_builder 2023/05/27
  • 【タイトル】「使えない」部下を活かすには??

    query_builder 2022/03/15
  • 仕事は好きでも仕事を辞めたくなるときは? ~20代の方からのご相談~

    query_builder 2022/02/18

CATEGORY

ARCHIVE